【住むなら安曇野市】住宅購入の土地選びには注意が必要! | 分譲住宅 Frecraft(フリクラフト)松本市・塩尻市・安曇野市

COLUMN

2019.04.11

【住むなら安曇野市】住宅購入の土地選びには注意が必要!

【住むなら安曇野市】住宅購入の土地選びには注意が必要!

 
「どんな土地に家を建てるべきなの?」

「土地選びの注意点について知りたい!」

このようにお困りの方はいらっしゃいませんか?

念願のマイホームを建てる場所選びには、誰だってこだわりたいですよね。

ですが、中にはどんな場所を選べば失敗しないか分からない方も多いのではないでしょうか?

今回はそのような方に向けて、土地選びのコツをお話します!

 
□住宅購入を決めたら

マイホームを建てると決めたら、必要なのが土地選びです。

まずは、住みたいエリアを大きく決めましょう。

皆さんの家族設計や将来設計を考慮に入れて、どのような地域に住みたいか一度考えてみましょう。

 
□エリア選び

暮らしやすい街の基準は、買い物環境が整っていること、交通の便の良さ、保育園や小学校などの教育環境の充実が挙げられます。

他にも、小さなお子さまやペット飼っている方は近くに公園があれば嬉しいですよね。

このようにご自身の生活や将来像に合わせて、こんな街に住みたいという希望を固めましょう。

エリア選びの軸が定まれば、次は現地調査をするのもおすすめです。

いくら評判が良い地域でも、ご自分の目で見なければ分からないことがほとんどです。

治安がいいとされる地域でも、昼間と夜間では様子が違うこともあります。

ご自分が納得できるまで、周辺環境のリサーチを続けましょう。

 
□土地選び

次にいよいよ住宅を購入する土地選びの段階に入ります。

土地を決める際には、以下のことに注意が必要です!

 
*地盤情報を調べる

地震の多い日本では、地盤はとっても重要です。

地盤が緩い地域だと、災害時のリスクも高くなります。

住宅購入の前に必ず地盤調査を行いましょう。

 
*土地の過去の情報

土壌汚染や過去の用途など、その土地がどのように使用されてきたか知ることも重要です。

過去に水田として使用されていた地域など、土地の歴史は現在の地盤にも関係します。

購入前にできる限り情報収集しておきましょう。

 
*土地の境界線

土地の境界線を示す杭があります。

しかし、中には、この杭の位置と実際の境界線がズレていることもあります。

ご自分で地図を使って、正しい境界線の位置を確認しておきましょう。

 
□まとめ

今回は住宅購入を考えている方に向けて、土地選びの基準をいくつかご紹介しました!

お気に入りの土地が見つかっても、形や費用、周辺環境などご自分の希望に合致する場合は少ないでしょう。

そういう時に迷わないためにも、土地選びでご自分が重視する要素は何か、優先順位を決めておくのが、おすすめです!

これから土地選びをする方は、ぜひ参考にして下さいね。
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

follow us!